当たり前のことですよね。ただ当たり前のはずの目標設定が、なぜか英語学習のケースには曖昧なまま置き去りにされていて、そのため、簡単にその学習を止めることができる状況が生まれているということです。だって日本にいたら、必要じゃ...
徳島勢が勝ち上がっていくことは久しくなかったように思います。また久しく家で高校野球を見る機会もなかったのですが、今回は家で作業することがほとんどであったため、多少は見ることができました。 特に今回、私が鳴門...
三枝匡さんの小説「経営パワーの危機」と「戦略プロフェッショナル」を読みました。もちろん読み手と、実際の実行者では雲泥の差なのは当然ですが、楽しく読めました。まるで自分が主人公のように。 三枝さんは、日本にき...
私は新聞記者を3年半前に辞めました。もちろん外部要因が主な原因ではありませんでしたが、それも理由の1つでした。少し理由を話したいと思います。 1つは、今やろうとしているようなことを純粋にやりたかったというこ...
今、日本のニュースで、フィリピン・セブ島で船が沈没したと報道されていました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130817/k10013836791000.html http://to...
親戚のおばさんのうちに行った際、ステビアの葉というのをはじめて食べてみました。 おばさんは自分の家で野菜等をつくり、家の料理に砂糖を使ってないのだという話になり、ステビアを使っているのだと言ったため、それを...
今日は「公的な」終戦の日ですね。 あえて「公的な」と書いたのは、歴史を学べばわかるかと思いますが、教科書に簡単に数字で示されるように、すべての人にとって、その日で戦争が終わりとはならなかったからです。 &n...
学生時代から自分で起業した人、親が元々商売をしていた人というのは、起業以前のお金に絡む面倒さを若い頃から知っているのかもしれない、とつくづく思います。 私のように、サラリーマンの子として生まれ、自分もサラリ...
今回、久々に帰国して目に入るのは、綺麗な田園風景です(写真)。 田舎で生まれ育った私にとって、かつてその風景は特別なものではなかったと思います。でも今その景色を見ると、日本にいるんだなーと改めて感慨深く思い...
今日は、矢野経済研究所さんの資料に基づき、e-learningとオンライン英会話の市場規模について見ていきます。 http://www.yano.co.jp/press/pdf/1089.pdf e-lea...