RECENT ARTICLES

やはりアヤラ付近は危ない

やはりアヤラ付近は危ない

フィリピン人たちと話していて、やはりセブのアヤラ付近は危ないというのを確信した。   以前から、コロン・カルボンマーケットに並んで、アヤラ付近で、強盗にあったという数が多いなという実感があったが、どうやら間違い...
労働力としての価値

労働力としての価値

フィリピンで働いている方は知っていると思うが、フィリピン人は、日本人と比べると、あまり仕事中心の生活ではない。でもそうした彼らの中に、若くして、とても優秀な人達に出会う。   そうした時に感じるのが、自分の労働...
集団結婚式

集団結婚式

知り合いのフィリピン人が、「マスウェディング」というのに参加した。   いわゆる集団結婚式だ。当日は32組のカップルがいたようだ。その人いわく、まるで「大学の卒業式」らしい。   集団結婚式?あまり私...
突然のスコールの後、、、

突然のスコールの後、、、

昨晩、セブ市内は、雷を伴う突然のスコールに見舞われた。時間にすると、数分だったと思う。   その後、うちのアパートのインターネットは、完全に調子が悪くなった(T_T)/   嘘みたいな、ほんとの話。ネ...
一転して「オイルのススメ」

一転して「オイルのススメ」

マッサージは基本的にオイルなしで過ごしてきた。トラウマのような経験のためだ(ブログ「僕とフィリピンとマッサージ ②野郎」http://yoshi-jpn.com/1212/)。   ただオイルをあまりにも勧めら...
久々に停電が。。。

久々に停電が。。。

数日前、久々にセブ各所で停電があった。アヤラでさえもだ。たぶん暑い夏の日々で、多くの場所でエアコンが使われているからだと思う。   本来セブの夏は、3月―5月ぐらいらしい。   しかし人づての話だが、...
LCCのインパクト ① 交流の増加

LCCのインパクト ① 交流の増加

どちらかというと、日本に住んでいて、海外の事を考えたこともない人を対象に書いてみる。日本人の9割は、まだそうした人たちだと感じるからだ。   LCCのもっているインパクトは強大だ。この威力をきちんと踏まえていな...
それぞれの道

それぞれの道

数日前、前職の後輩から久しぶりに連絡が来た。   彼は、新聞記者から競艇選手という、異色のキャリアチェンジを果たした。彼がデビューするときには、私はすでに海外にいたので、彼のレースを見たことはないが、現役の選手...