世界の大学進学率 フィリピンは35.75%、81位、ASEANではタイ、マレーシアに続き3位

世界の大学進学率 フィリピンは35.75%、81位、ASEANではタイ、マレーシアに続き3位

世界の大学進学率のランキングがあり、フィリピンは世界で81位、日本は41位でした。

「世界の大学進学率 国際比較統計・推移」

http://www.globalnote.jp/post-1465.html

フィリピンは進学率35.75%。ASEANの中では3位。

ちなみに以下がトップ5。

1、タイ      51.37% 58位

2、マレーシア   38.53% 78位

3、フィリピン   35.75% 81位

4、インドネシア  31.28% 87位

5、ベトナム    30.47% 88位

これに対して、日本は62.41%で41位。

私の実感から、韓国やオーストラリアは学歴社会だと思っていますが、実際に数字でも確認できます。日本よりはるかに学歴が重要され、学歴がないと仕事につけないといわれています。舞台にたてないということです。その点、日本はいいですね。

韓国      95.34% 2位

オーストラリア 86.55% 7位

そして私は学生時代から、ドイツのバランスが良いと思っているのですが、ドイツは、61.05%で46位。

実際、日本に関していえば、ただ大学を卒業することに意味がないのは、社会人をしている人であれば、既知の事実。今後はただ一般職・総合職を目指し大学を目指すより、手に職をつける専門職の方が良い流れになるはずです。

なので、単に大学進学率が高い方が良いわけではなく、その国がどんな経済的なフェーズにあるかというマクロな面と、人生をどういうふうに生きるかという個人のミクロな面が、そこにはあります。

個人的に、仮に、私が今高校生まで戻れるなら、以下のようなステップかなと。

   高校生 オンライン英会話やフィリピン留学で英語力を伸ばしつつ、日本とフィリピンでIT系の勉強。

   大学  カナダの2年制のマーケティングのカレッジに進学

              その後、就職、もしくは日本もしくはその他の大学(シンガポール、北京、アメリカ)に編入するような形を取る気がします。

圧倒的にコストを意識し、カナダのカレッジを終了した時点で、稼ぐ力をつけておくことを念頭にします。カナダはバイトもできるので(ブログ「英語語学留学とその他の学習の費用と参考情報 3, カナダ」http://yoshi-jpn.com/2259/)、フィリピンを使いつつのこの進路なら全部で150万あれば、あとはバイトのやりとりで、高校からカレッジ卒業まですべて賄えるはずです(なので、高校の時にバイトすれば、親の力を借りずに自分でどうにでもできます)。そしてその時点で稼ぐ力はついているはずなので、あとは稼ぎつつ学べば良いので。

もしくは大学の時点で、インドかアフリカに行きます(笑)

留学などの情報は、少し古くなっていると思いますが、一応「英語・留学・ワーホリ・海外就職」のカテゴリーの中の、「英語語学留学とその他の学習の費用と参考情報」という連載がありますので、興味がありましたら、チェックしてみてください。

何も考えず、「地元の大学で」なんて時代は終わっています。そんなことをしたら、ただお金をどぶに捨てるようなものだということを、親世代は意識すべきだと思います。ただ子供が大学を楽しく過ごせればいいというなら別ですが。

 

ランキングのご協力に、ぜひクリックをお願いいたします_(._.)_

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ オンライン英会話スクール・教室へ
にほんブログ村